Sony Internet TVは通常のテレビ視聴に加えて、Chromeブラウザを使ってネットを検索、閲覧したり、Webアプリを使うことができる。ソニーの動画配信サービス「Video On Demand powered by Qriocity」のほか、CNBC、Napster、Netflix、Twitter、YouTubeなどのアプリがプリインストールされている。テレビを見ながらTwitterに投稿したり、Webで関連コンテンツを探したりできる「Dual View」機能を備え、2011年初めからアプリストアAndroid Marketも利用可能。
YouTubeあるし、USTREAMあたりが加わればチャンネル数が凄い増えた気分になれそう。ていうかネット回線さえあれば地方でも普通に多くのチャンネル見れる日が来るのかな。
まぁ日本はまだ発表されてもいないけど。